トップページ > インプラント
インプラント
インプラントとは?

自然の歯の代わりに、歯が抜けてしまった箇所にチタンの人工歯根を埋め込んで、そのチタンに人工の歯をかぶせる治療法をインプラント治療と言います。
人工歯根の埋め込むチタンは金属とは違い人体の相性がよく、アレルギー反応が起きないです。
- 見た目が天然の歯とほぼ変わらない
- 骨で固定されるので、違和感を覚えない
- 他の歯を削らないですむ
- 入れ歯と比べて噛む力も天然の歯と同様になる
従来の治療
失った歯の修復法として、従来は人エクラウンやブリッジ、取り外し式の部分的な入れ歯、総入れ歯が利用されてきました。
しかし、こうした代用物を口の中に確実に固定させる為には、隣の健康な歯を削らなければならないといった問題がありました。
また、今までの入れ歯やブリッジなどの治療法だと、失った歯根の部分に空洞が出来た状態になってました。この空洞があることで、月日がたつと、顎骨が萎縮していく危険性があります。
これが原因で入れ歯が合わなくなっていき、普通通りに噛むことが難しくなっていきます。
インプラント治療のバリエーション
隣の歯を削ってブリッジをします。
入れ歯を固定する金具は見た目も良くなく、機能性も不便です。
入れ歯がズレてきて、食べ物が入れ歯の中に入り痛みがします。
周りの自然な歯を削ることなくインプラントを入れられます。
固定する金具がなく、歯の抜けた部分にのみ人工の歯を取り付けます。
数本のインプラントで固定して、全体の歯を支えます。
